HSPという特性があると、匂いに敏感になることが多いのではないでしょうか?
満員電車や人混みの匂いがすごく苦手という場合、自分のお気に入りの香りを持っておくと便利です。
ハンカチに好きな精油をしみ込ませたり、好きな香りをアトマイザー(小さなスプレー容器)に入れておいたりすると、いざてんぱった時に使えます。
ハンドクリームやハンドソープなどもいいですね。
この香りを嗅げば、動揺しても元に戻れる!と決めて(暗示をかけて?)おくとさらに良い感じです。
匂いに敏感ということは
人に分からないレベルの香りを感じるというのは、大変ではありますが、逆に考えれば素晴らしい才能でもあります。
アロマセラピーの精油をブレンドしてみたり、ワインのテイスティングをしてみたりしても、才能を発揮できるかもしれません。
匂いにかぎらず、ともかく「これは好き!」と思える分野を追求するのが大切ですね。
人より敏感なセンサーを持っているのを強みとして、繊細な感覚をぜひ生かしていきましょう!