「 布ナプキン 」 一覧
-
-
体に優しい布ナプキン。 洗うのは多少面倒ですが、一度使い始めたらケミカルには戻れないほどあたたかくて心地よいものです。 布ナプキンの素材は、ネル製が多いですよね。 自家製ではパイル地(タオル生地)で作 …
-
-
布ナプキンは生理の時だけでなく、普段もおりもの用ライナーとして使用できます。 おりものがない時でも、ネルの生地は温かいので毎日している方もいるそうです。 つけた時は、本当にあったかくてふわふわで気持ち …
-
-
「新しい布ナプキンを買った!でも、初めて使う時どうするの?」 洗う?そのまま使う?・・・と悩んでいませんか? 布ナプキンは、買ってそのまま使うのではなく、まず最初に洗うことが大切です。 最初に洗うこと …
-
-
前回の記事「布ナプキン洗剤のおすすめはマザータッチ」でも書きましたが、 今回は布ナプキンを洗う容器の話題です。 布ナプキンブランドから、専用のホーローポットが販売されていますが、 とっても高いですよね …
-
-
布ナプキンを洗うものとして、 ・重曹 ・アルカリウォッシュ ・ティーツリーオイル などが一般的ですが、なぜか長続きしませんでした。 私が色々試した結果、布ナプキンに一番良くてしかも簡単だったのが、 マ …
-
-
デリケートゾーン(乳首や陰部)の黒ずみって、気になりますよね。 「黒いほど遊んでると思われる」という怖い噂があるにもかかわらず、気軽に人と比べることもできないデリケートな場所なので、一人で悩んでしまい …
-
-
生理コントロール本「昔の女性はできていた」布ナプキンを汚さない方法
私が布ナプキンを使い始めた理由は、とある本を読んでからです。 それは、「月経血コントロール」の本でした。 「昔の女性はできていた 忘れられている女性の身体に在る力」という本です。 昔の女性はできていた …